Androidアプリのアイコンが変
先日、スマートフォンを新しいものに買い替えた。
SonyのXperia XZ1でOSはAndroid 8.0。
ずっとAQUOS系を使ってたのでなかなか新鮮。
というわけで自分の作ったアプリをインストールしてみたのだがアイコンが変。
どうもデフォルトのアイコンが使われているっぽい。
これはAndroid7.1から追加された機能でRound Icon、つまり丸形アイコンが定義できるようになったことが原因らしい。
要するにround iconを設定してなかったことが原因らしい。
<application android:allowBackup="true" android:icon="@mipmap/ic_launcher" android:label="@string/app_name" android:roundIcon="@mipmap/ic_launcher_round" android:supportsRtl="true" android:theme="@style/AppTheme">
こんな感じでandroid:roundIconを設定してはいたが画像ファイルの方をデフォルトから弄ってなかったのが原因っぽい。
ちゃんとこれ用にアイコンを作ろうかと思ったけどAndroid8.0からはAdaptive Iconになっているらしく面倒なのでとりあえず今までのアイコンを使いまわすことにした。
<application android:allowBackup="true" android:icon="@mipmap/ic_launcher" android:label="@string/app_name" android:roundIcon="@mipmap/ic_launcher" android:supportsRtl="true" android:theme="@style/AppTheme">
行儀はよくないけどとりあえずこれで解決。
round_icon使う場面でも元のアイコンを使うようにしてるだけだから解決と言えるかは微妙だけど。
NFC機能がないと動かないアプリだったからエミュレータで動かしていなかったけど、ランチャーアイコンで違いがあるのは盲点だった。